奥尻町、奥尻高校を訪問しました
道南の奥尻島に調査で言ってきました。札幌から江差までは車で4時間、江差から奥尻まではフェリーで2時間10分の旅でした。今回も充実した訪問に。奥尻島でお世話になった皆様に心より感謝を申し上げます。 以下、簡単ですが訪問の様子を…...
隠岐島前高校(島根県海士町)を訪問
島根県海士町(隠岐中ノ島)の隠岐島前高校と隠岐國学習センターを訪問してきました。とても素晴らしい機会になり、現地の皆様の丁寧で詳細な説明やガイドに心より感謝を申し上げます。 学生と院生と4人で沢山のお話を伺ってきましたが、研究においても今後の北海道での仕事に向けても大いに示...
オープンキャンパス2017を開催しました
8月7日(月)に北海道大学オープンキャンパス2017の教育学部「高校生限定プログラム(体験入学)」を開催し、教育行政学研究室の横井教授の担当で「義務教育は無償?」と題した演習を企画しました。 演習では高校生が14名参加し、教育行政学の基本テーマの一つである教育財政の問題につ...
天売島・天売高校を再訪問
天売島に行ってきました。私は昨年から三回目の訪問になりますが、今回「も」素敵な出会い・機会に恵まれました。 今回の旅の主目的は、昨年の天売高校と天売島の調査でお世話になった皆様へのお礼です。学生たちが熱い思いで取り組み形となった報告書ですが、これだけのものができたのも、なに...
日本教育政策学会に参加してきました
日本教育政策学会@京都女子大学に参加しました。 当研究室からは、1日目(7/1)に、横井先生・伊藤さん・横関さんで、海外の教育政策動向について2つの研究発表をさせていただきました。 伊藤健治・横井敏郎「韓国における代案学校政策の展開と公費負担の構造」 ...
研究室報が発行されました
研究室報『公教育システム研究』16号が発行になりました。昨年に学生たちと訪れた天売島と天売高校の調査実習報告書、また2月に開催した鈴木大裕さんと林寬平さんの講演録も掲載しています。冊子を直接お届けできない方も、北大附属図書館の機関レポジトリで公開しております。ご高覧いただけ...
日本教育経営学会大会に出席しました
水戸の茨城大学で日本教育経営学会の第57回大会から戻りました。ここでは、大会に参加した篠原よりその様子をレポートします。 金曜夜の若手ラウンドテーブルの企画では篠原が三重大学の織田泰幸先生と世話人を務め、議論をファシリテートしました。20代から70代の若手会員が集い、教育経...
教育行政学・学校経営論ゼミ合同新歓
5/11に、教育行政学ゼミと学校経営論ゼミ合同で、新歓飲み会を開催しました! 2年生の後期から継続してゼミに参加しているメンバー、新しくゼミに参加するメンバー、編入で北大に入学したメンバーから、4年生、大学院生、先生方と賑やかな会となりました。 ...
タイ視察団が北大を訪問しました
タイのナコーンパトムラチャパット大学から総勢27名の視察訪問があり、教育学部の国際交流委員会から「教育行政、制度の関係」との要請で、午前午後と企画を催しました。先方からも大学紹介とタイの教育制度の紹介があり、こちらからも横井先生から日本の教育行政システムの説明がありました。...
2016年度の卒業式
2016年度の卒業式が行われ、教育行政学から修士課程1名、学校経営論から4年生4名が卒業していきました。ゼミ生たちは、一人の進学者を除きみな札幌を発ちます。皆それぞれの持ち味、キャラクターを持ち、和やかで真剣なゼミを作ってくれました。残される者はいつも寂しい卒業式ですが、皆...