top of page

日本教育政策学会に参加してきました


日本教育政策学会@京都女子大学に参加しました。

当研究室からは、1日目(7/1)に、横井先生・伊藤さん・横関さんで、海外の教育政策動向について2つの研究発表をさせていただきました。

伊藤健治・横井敏郎「韓国における代案学校政策の展開と公費負担の構造」 姉崎洋一・横井敏郎・横関理恵「キャメロン連立政権の中等教育改革政策:アカデミーと新タイプ学校導入を中心に」

2日目(7/2)には、公開シンポジウム「混沌とする世界政治の中の教育政策」において、篠原先生がアメリカの教育政策動向から教育の正統性を検討する報告を行いました。

篠原岳司「アメリカの教育政策の今日的展開から考える教育の正統性の問題」

多くの方々に関心をもっていただき、質問もたくさんいただきました。お世話になって皆さま、ありがとうございました。その後、参加メンバーで京都観光をし、労をねぎらいました。写真は、皆でお参りしてきた、錦天満宮の鳥居です。

最新記事
アーカイブ

© 2016 北海道大学大学院教育学研究院 教育行政学・学校経営論 研究室    All Rights Researved.

bottom of page