高校内居場所カフェ研究会
2018年11月21日(水)午後に、高校内居場所カフェ研究会を開催しました。テーマは「 高校居場所カフェ実践は学校に何をもたらすか――2つのカフェ運営の事例から 」。 高校内の図書館などを在校生や卒業生の居場所づくりとして活用し、さまざまな人々を巻き込んでつながりを紡ぎ出す...
信州大学教育学部付属松本中学校を訪問
研究会で出張中の篠原ですが、現地の信州大学教育学部付属松本中学校を訪問し、授業参観と先生方との懇談の機会をいただいてきました。 伝統ある松本中学校にて、実際に授業を見学し、先生方と授業の様子について交流できたことは非常に貴重な経験でした。このような機会を提供してくださった宮...
研究室報『公教育システム研究』17号発刊
研究室報『公教育システム研究』第17号が発刊されました。 最新号および過去の各論文につきましては、北海道大学学術成果コレクション(HUSCUP)にてDownloadが可能です。関心をお持ちの方はこちらよりご覧ください。
奥尻島・奥尻高校調査に行ってきました
7月11日〜13日の日程で、奥尻島・奥尻高校調査に行ってきました。今年は学部の調査実習の授業に位置づけたため、学生・院生・留学生を連れての総勢11名の旅でした。奥尻を初めて知った&訪れた者も多く、25年前の南西沖地震と津波被害を知らない世代が中心です。奥尻ならではの美味しい...
天売島・天売高校を再々訪問
3年連続4回目の天売島訪問、今回も学生院生たち総勢8名で島にお邪魔してきました。おらが島活性化会議の斉藤さんと坂本さんには毎度のようにお世話に。こうしてご縁が続くことをありがたく、そして大変嬉しく感じています。ゲストハウス天宇礼もすっかり定宿です。宇佐美さん、今回は美味しい...
奥尻町、奥尻高校を訪問しました
道南の奥尻島に調査で言ってきました。札幌から江差までは車で4時間、江差から奥尻まではフェリーで2時間10分の旅でした。今回も充実した訪問に。奥尻島でお世話になった皆様に心より感謝を申し上げます。 以下、簡単ですが訪問の様子を…...
隠岐島前高校(島根県海士町)を訪問
島根県海士町(隠岐中ノ島)の隠岐島前高校と隠岐國学習センターを訪問してきました。とても素晴らしい機会になり、現地の皆様の丁寧で詳細な説明やガイドに心より感謝を申し上げます。 学生と院生と4人で沢山のお話を伺ってきましたが、研究においても今後の北海道での仕事に向けても大いに示...
天売島・天売高校を再訪問
天売島に行ってきました。私は昨年から三回目の訪問になりますが、今回「も」素敵な出会い・機会に恵まれました。 今回の旅の主目的は、昨年の天売高校と天売島の調査でお世話になった皆様へのお礼です。学生たちが熱い思いで取り組み形となった報告書ですが、これだけのものができたのも、なに...
日本教育政策学会に参加してきました
日本教育政策学会@京都女子大学に参加しました。 当研究室からは、1日目(7/1)に、横井先生・伊藤さん・横関さんで、海外の教育政策動向について2つの研究発表をさせていただきました。 伊藤健治・横井敏郎「韓国における代案学校政策の展開と公費負担の構造」 ...
研究室報が発行されました
研究室報『公教育システム研究』16号が発行になりました。昨年に学生たちと訪れた天売島と天売高校の調査実習報告書、また2月に開催した鈴木大裕さんと林寬平さんの講演録も掲載しています。冊子を直接お届けできない方も、北大附属図書館の機関レポジトリで公開しております。ご高覧いただけ...