top of page

天売島、羽幌町調査に行きました。

「教育基礎論調査実習(教育行政・学校経営調査実習)」にて、天売高校及び羽幌町の実地調査を行いました。

天売高校にて

 全校生徒5名(2016年度)の羽幌町立天売高等学校前で集合写真をとりました。学校では、校長先生と教頭先生に天売高校の教育活動、学校経営、そして島にとっての天売高校の意味についてお尋ねし、貴重なお話をたくさん伺うことができました。

羽幌町役場前にて

 羽幌町役場前での集合写真です。町教育委員会を訪問し、天売高校を羽幌町として運営し、維持する目的やその意味について詳細なお話を伺うことができました。

天売島へむかう船上にて

 羽幌フェリーターミナルから天売島に向かう高速船上の写真です。海と空の青さに一同魅了されました。天売島は春から7月にかけて多くの貴重な海鳥を観察することができます。私たちも初めての島の訪問でしたが、調査では島の多くの方々にお世話になりまして、感謝の言葉が見つかりません。天売の皆様から学んだ成果は、今後しっかりと報告書にまとめていこうと思います。

最新記事
アーカイブ

© 2016 北海道大学大学院教育学研究院 教育行政学・学校経営論 研究室    All Rights Researved.

bottom of page