top of page

コペンハーゲン便り20(学校訪問5-2)

 Tolne Efterskoleの続きです。

 休憩が終わるとNiller先生は校内ツアーをしてくれました。まずはメイン校舎からです。音楽、演劇、アート・ハンドワーク、IT・メディアなどのワークショップルーム、生徒の居住ルーム、共用スペース、体育館、映画鑑賞ルームなどを順に見せてくれました。

 メイン校舎のツアーを終わると、他にも校舎や建物があるので見に行くかと聞かれました。私はこれで校内ツアーは終わりだと思っていたので、ちょっと意外だったのですが、メイン校舎から出ていくつかの建物を回っていきました。また敷地が広いため、一部は車で連れて行ってくれました。こうしてこの学校の建物全部を一通り回っていくことになったのですが、これでようやくこの学校のことが分かってきました。

 学校訪問に行く前に本校のHPを見て、情報収集していきましたが、音楽やドラマ、アート、スポーツ、調理などのワークショップが取れるとあり、私は本校の前に訪問したFrijsenborg Efterskoleと同じようなカリキュラムが組まれているのだろうと思っていたのです。しかし、一般教科に多くの時間を割き、音楽やアートのメインサブジェクトを織り交ぜるカリキュラムをとっているFrijsenborg Efterskoleとは異なり、Tolne Efterskoleは授業時間の大半がワークショップに当てられます。私が訪問したときにはちょうどデンマーク語の授業が行われていました。しかしそうした授業はわずかです。Frijsenborg Efterskoleは障害のある生徒を受け入れることに熱心でしたが、それらの生徒の障害は身体的なものです。しかし、ここはメンタルな障害をもった生徒が来ており、一般教科を通常の授業として展開することは困難なのだということでした。

 この学校では11のワークショップが提供されています(ドラマ、音楽、アート・ハンドワーク、IT・メディア、調理、スポーツ、Nature、建設・プラント、モーター・メタル、農業、乗馬)。生徒は半期ごとに別のワークショップを選択することができ、2年間で4つのワークショップを取ることができます。 訪問した金曜日はいつもと違うカリキュラムが組まれており、また時間帯の問題もあり、すべてのワークショップの授業を見学できたわけではありませんが、少し紹介します。

 アート/ハンドワークは陶芸や絵画、藁細工などが作品として置かれていました。そこで会った一人の生徒はドラゴンが大好きで、自分の作ったドラゴンの焼き物や絵を見せてくれました。IT・メディアでは電動走行機を動かしてくれました。調理ではキッチンで2-3人の生徒がランチ後の後片付けをまさにしている最中でした(生徒に聞くとどんな料理でも作れると胸を張っていました)。離れたところにあるNatureルームでは、生徒はいませんでしたが、作成中と思われるクリスマスリースが置かれていました。

 別の建物にあるモーター・メタルワークショップでは先生に指導を受けながら、生徒たちが金属加工や自転車のチェーンを回して動力を伝える実験、さらには木材を用いた用度品を作成していました。生徒たちと少しだけ話しましたが、みな一心不乱といった感じで作業に取り組んでいました。先生(男性)は元メカニックで後に教員免許を取ったということです。ここの生徒はみないい子ばかりだと言います。

 車を使って連れて行ってくれたのが、農業と乗馬のワークショップです。車で5分余りの場所に豚舎や厩舎があります。農業ワークショップでは生徒たちが牛、豚、羊、鶏を育てていまし。農業用の大きなトラクターなどもあったので飼料栽培もやっているのだと思います。

 乗馬ワークショップでも先生の指導の下、生徒たちが自分で馬にエサをやって飼育し、乗馬の練習をします。乗馬ワークショップの生徒に、馬は怖くないのかと聞くと全然怖くないと言う。逆に面白そうに、あなたは馬が怖いの?と言われてしまいました(私は小学生のときにスピッツを飼ったことはあるが、馬に触れる機会はなかった)。生徒たちはとても楽しそうにしています。乗馬ワークショップの女性の先生は初めて勤めたのがこの学校で、今年で勤続24年。見ていて、生徒たちをとてもかわいがっていることが分かりました。

(写真は、IT・メディアワークショップで生徒が制作した電動走行機、アート・ハンドワークワークショップで生徒が作成したドラゴンの藁細工 と絵画(Aertig hed uden koerlig hed Er Brutalitet愛無き正直さは野蛮と書かれている) 、木工作業の様子、金属加工の様子、農業トラクター、乗馬ワークショップの生徒と先生、HPから転載した学校校舎配置(農業と乗馬のワークショップの場所は離れているのでこの写真には写っていません。赤い吹き出しは無視してください。))

最新記事
アーカイブ
bottom of page